2016年3月7日月曜日

TASCAM DR-40 とビデオカメラで撮影した映像のズレ

TASCAM DR-40 とビデオカメラで撮影した映像にズレが生じる。
これは、内部時計の精度が悪いからだそうです。
映像の編集ソフトで100.01%ほど速度変更すれば合うらしい。
解決策となるのだろうか?
ちなみに、SONYやZOOMの「映像も撮れる」マイク付のPCMレコーダーはオトズレがないそうだ。
フレームレートの計算が異なるのだろうか?

追記(2016/03/16):
Premiere Pro CS5 Win764bit 環境で上記を試したところ、速度は合うが、書き出すと「プツン、プツン」と言ったクリップ音が周期的に鳴ってしまうので、結局編集の段階で、元の速度のまま、不自然に感じない程度に切り刻んで頭を合わせる作業となった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

明治通り沿いのマクドナルド2階窓際から見た、土曜日の景色 20205年3月1日 青空 - 家族連れで混雑が予想される店内のコンセントがある窓際の一人席に座った。 モバイルオーダーの朝マックが届き、苦いホットコーヒーを飲みながら、ふっと空を眺める。 煉瓦調の向かいの4階建てマンショ...