2020年6月16日火曜日

AnyVideoConverterを使ってVOBファイルを連結 mac

DVDから取り込んだ動画は、VOBといった拡張子のファイルになっていて、VOB1、VOB2、VOB3のような連番ファイルになっている。

VOBファイルを連結しようとするが、Premiere Pro、Final CUT PRO X、I Movie、Davinchi Resolveなどの動画編集ソフトでは読み込めない。

QuickTimeでの連結では各動画ファイルにブランクが生まれてしまう。
QuickTimeで各動画をMOVに変換して、Premiereで連結しても各動画ファイルに1フレームの壊れた映像が挟まってしまう。

いろいろと試した挙げ句、AnyVideo Converterを使うことでようやく解決した。

AnyVideoConverter
https://jp.any-video-converter.com/

このソフトを使って連結して書き出すだけだ。
DVDのVOBファイルだと720 x480だが、アスペクト比16:9の通常の動画フォーマットで書き出しもできる。
音声のズレもなかった。

他の方法として、おそらく有効なのが、YouTubeの使用だろう。
VOBファイルをアップロードできるので、それをMP4でダウンロードして、動画編集ソフトで連結すれば上手くいく気がする。



0 件のコメント:

コメントを投稿

明治通り沿いのマクドナルド2階窓際から見た、土曜日の景色 20205年3月1日 青空 - 家族連れで混雑が予想される店内のコンセントがある窓際の一人席に座った。 モバイルオーダーの朝マックが届き、苦いホットコーヒーを飲みながら、ふっと空を眺める。 煉瓦調の向かいの4階建てマンショ...